はいさい!はーたんです!(^_^)v
今日は宮島で買った揚げもみじキットを使って家で揚げもみじを作りたいと思います。
今はお家で簡単に揚げもみじが食べられるんですよ



揚げもみじとは、宮島で有名な定番スイーツです。もみじ饅頭を揚げて串に刺したもです。
お店でも揚げたてが食べれるので宮島に訪れた際は食べてみてくださいね



揚げもみじキットの最大の特長は、味の種類の多さです


お店では、あんこ、クリーム、チーズ、瀬戸内レモン、レアチーズが食べられますがキットの味は、上の5種類に加えてあんこ(つぶあん)、チョコレート、抹茶、の8種類あります。
キットの中身は、もみじ饅頭と揚げ衣粉と串と説明書が付いています。
水に衣粉も溶いて、もみじ饅頭をくぐらせて、170℃の油で表面がカラッと揚げます
焦げやすいので、黒くならないように注意が必要です。



後は串を刺せば完成です。(火傷に注意してください)
お家でも、宮島で食べた揚げもみじを堪能できてオススメですよ!
お店のサイトからお取り寄せもできるみたいです



気になるかたは検索してみてくださいね!
それでは

















