看護師

娘と3人家族の同性カップルです!
2015年12月25日に交際が始まり、2018年4月14日に結婚式を挙げ、2022年2月1日にパートナーシップを届出、2023年3月13日に養子縁組し、2023年6月に娘が誕生しました。
いろんな形の家族がある中のひとつの形として、知っていただければ幸いです。

【仕事】初日



こんばんは!たかです!


約1年ぶりの仕事、無事終わりました


初日からめちゃめちゃ勉強になって、やっぱり訪看の仕事好きだなと改めて思いました


学びたいこと、磨きたいこと、やってみたいことたくさんで、ワクワクです


仕事は無事終わったんですが、なーちゃんはまた体調が芳しくなくなってます


熱もでて、咳がほんとに辛そうで、、、


今日のうちに病院いけて良かった


しばらく辛いけど頑張ろうね


1週間休みなので、なーちゃんとしっかり療養したいと思います


ランキング参加中です!
励みになりますので、よろしければ下の写真をクリックして応援宜しくお願いします(^^)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

セクシャルマイノリティランキング




【看護師】再始動



こんばんは!たかです!


なーちゃんは明日から保育園です


なーちゃんなら、すんなり慣れてくれるかな?と楽観的でいるんですが、いってみないとわからないですね


僕も5月からパートで仕事を始めます!


ありがたいことに、続けたかった訪問看護のお仕事にまた携われることになりました


大きな組織、小さなスタートアップの組織と、2つのステーションを経験してきましたが


また今までとは違った形のステーションで働けることになりました


今まで興味やキャリアアップ、やりがい、働きやすさで職場を選んできましたが


実は組織のビジョン、理念が重要ではないかと考えるようになりました


組織の軸に自分の価値観が合っているから、困難なときでも頑張れると思います


とても、志の高いステーションで、未熟な自分が足を引っ張りはしないかという不安がありますが


今までの経験はいったん全て捨てて、初心に戻り、謙虚に学んでいきたいと思います


自分の信念と、目的を忘れないように頑張ります


ランキング参加中です!
励みになりますので、よろしければ下の写真をクリックして応援宜しくお願いします(^^)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

セクシャルマイノリティランキング




【ゲイファミリー】これからのこと



こんばんは!たかです!


だいぶ寒くなってきましたね


なーちゃんにとっては初めての冬で、パパ達も温度調節に四苦八苦しています


最近これからのことをよく考えるようになりました


子育てしていくことは、結婚式を挙げる前から考えて準備をしてきたのですが


いざなーちゃんが産まれて、子どものいる家庭になって


実感できたというか


今後の生活についてより具体的に考えるようになりました


子どもが産まれてから、資格をとるのは難しくなるから


隼人は1年間、認定看護師の資格取得のため、学校に通って


僕も産業カウンセラー、公認心理師の資格をとりました


だけど、子どもが産まれる前と後でのキャリアのイメージがやっぱり違って


なーちゃんを中心に、家庭を大事にしながら


お互いの仕事で達成したい目標に向かう姿をしっかり固めていきたいなと思います


なーちゃんには自分の好きなこと、やりたいことをやってほしいけど


働く上でのやりがいとか、楽しさとか、面白さとか


自分たちの姿からそういったものを感じてくれるといいなと思います


そのためには、自分たちがしっかり成長していかないとなと思うんですが


なーちゃんは大きくなったら、どんな生き方するのかな?


1分1秒でも、心から楽しい、感動する、熱中できる何かをみつけてくれるといいな


IMG_0380


ランキング参加中です!
励みになりますので、よろしければ下の写真をクリックして応援宜しくお願いします(^^)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

セクシャルマイノリティランキング




【LGBTQ】岡山大学で講義しました!



こんばんは!たかです!


先月、岡山大学の未来の看護師さんたちにハヤトと2人で講義をさせていただきました!


看護キャリアという様々な分野で活躍している看護師を講師に招かれて


多様なキャリアについて学びを深める授業で


その中のジェンダーマイノリティにおけるキャリア形成の授業を担当させていただきました


多様性社会における職場作りというテーマで、学生の皆さんに考えてもらい


誰もが働きやすい職場作りをするにはどうすれば良いか


僕らの経験も踏まえ、お話しをさせていただきました


2時間の長丁場でしたが、皆さん最後まで真剣に話を聞いてくださり


最後は授業が延長するほどたくさんの質問をいただきました


後日いただいた授業のリフレクションも文献を用いながら意見を述べていただき


僕ら自身も大変勉強になっています


様々な人、家庭と関わる医療職だからこそ色々な考え、家族の形、それぞれの人生について学び視野を広げることは本当に大事なことだと思います


僕ら自身もまだまだ成長途上です


学生さんたちと一緒に成長する機会をいただけ本当にありたがい限りでした


貴重な機会を与えてくださった原田先生、本当にありがとうございました


IMG_0057



IMG_0067


ランキング参加中です!
励みになりますので、よろしければ下の写真をクリックして応援宜しくお願いします(^^)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

セクシャルマイノリティランキング




決意を新たに



こんばんは!たかです!


だいぶ寒くなってきましたが、皆さん体調崩されてないでしょうか?


気候の変化で体も疲れやすくなってると思うので、無理されないように過ごしてくださいね😊


さて


ほんとに急な話なんですが、今月で今の職場を去ることになりました。


約1年、この仕事が好きで、職場が好きで、自分にできることを精一杯やってきました


しかし、僕自身が当初の目標を見誤ったこと


自分の大事にしたいことが今の職場では守ることができないこと


このことから、今の職場を離れることにしました


スタートアップの組織で働くことは初めてで、たくさんの新しい経験をさせてもらえました


いいことも辛いこともあったけど、カウンセリング経験を積むことをでき、公認心理師の資格もとれ、大きなステップアップになったと思います


ちょっと休んで、また自分の力を発揮できる場所を探していきます!


ランキング参加中です!
励みになりますので、よろしければ下の写真をクリックして応援宜しくお願いします(^^)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

セクシャルマイノリティランキング




ギャラリー
  • 【ゲイファミリー】あけましておめでとうございます
  • 【ゲイファミリー】スタートの1年
  • 【ゲイファミリー】表紙に載りました!
  • 【ゲイファミリー】表紙に載りました!
  • 【ゲイファミリー】表紙に載りました!
  • 【ゲイファミリー】岡山旅行、広島帰省
  • 【ゲイファミリー】岡山旅行、広島帰省
  • 【ゲイファミリー】岡山旅行、広島帰省
  • 【ゲイファミリー】岡山旅行、広島帰省
読者登録
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文