日記

娘と3人家族の同性カップルです!
2015年12月25日に交際が始まり、2018年4月14日に結婚式を挙げ、2022年2月1日にパートナーシップを届出、2023年3月13日に養子縁組し、2023年6月に娘が誕生しました。
いろんな形の家族がある中のひとつの形として、知っていただければ幸いです。

【ゲイファミリー】あけましておめでとうございます



IMG_6018


新年あけましておめでとうございます!


というのには、あまりにも遅すぎですが、今年もよろしくお願いいたします


新年早々、我が家は厄が続いておりました


僕は三が日になーちゃんにベランダに締め出され、39度の高熱を出し


同じ日にハヤトも通勤中に自転車で転倒し、骨折はしなかったのですが結構な怪我をしてしまいました


僕は風邪をこじらせ2週間ほど寝込み


やっと2月に入って落ち着いてきたような状態です


今年の厄は序盤で全部落とせたのかな!?と前向き捉えています


でも、そんな大変な中でもいいことはたくさんあって


ハヤトがふとなーちゃんがいて、美味しいもの食べれて、必要なものは手に入れることができて、これって幸せだよねって言っていたんですが


ほんとにそうだよなと、僕も頷きながら思いました


世界情勢も日本の社会情勢も大きくうねっていて


未来を見通せない不安もあるけど


その時、その時の世界の中で


今を守って大切にしてしっかり生き抜きたい


そんなふうに思います


今年も家族が笑顔で楽しく元気に過ごすせるようにしていきたいと思います


ランキング参加中です!
励みになりますので、よろしければ下の写真をクリックして応援宜しくお願いします(^^)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

セクシャルマイノリティランキング




【ゲイファミリー】スタートの1年



こんばんは!たかです!


あと少しで2024年も終わりますね。


今年はいろんなことが始まった1年でした


なーちゃんは保育園に通うようになって


僕はパートの仕事と個人事業を始めて


家を買って


たくさんの方と会って


節目の年だったと思います


来年も実りある1年にできるように


今まで以上に頑張りたいと思います


今年も1年ありがとうございました


それではみなさん良いお年を〜


IMG_5266


ランキング参加中です!
励みになりますので、よろしければ下の写真をクリックして応援宜しくお願いします(^^)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

セクシャルマイノリティランキング

36歳になりました



こんばんは!たかです!


先日36歳を迎えました


母も6月生まれで、なーちゃんも6月が誕生日


なので3代にわたり6月生まれなのです


もう30代も後半・・・


子どもの頃、思い描いていた30代って大人で、しっかりしていて、落ち着きがあるイメージだったけど


全然そんなことはなく、なんなら10代から精神年齢は動いていないんじゃないか?


というくらい、人として成長していない気もしています


確実に肉体は衰えていますが!笑


でも、なーちゃんが生まれて生きることに対して、責任というか、ふんばりができるようになった気がします


自分だけの、ふうふだけの人生ではなくなったんだと思います


子どもは親を強くしてくれる存在なんだなとしみじみ思いながら迎えた36歳でした


子育ても仕事もプライベートも


息抜きしながらこの1年も頑張ります



ランキング参加中です!
励みになりますので、よろしければ下の写真をクリックして応援宜しくお願いします(^^)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

セクシャルマイノリティランキング




【ゲイファミリー】今年も残すところ



こんばんは!たかです!


明日から12月で今年もあと1ヶ月で終わりですね


あっという間の1年だったように思います


今年はなーちゃんが産まれて大きく変化のあった1年でした


たくさんの方がなーちゃんの誕生を祝ってくれて


なーちゃんが大きくなったら、たくさんの人に望まれて産まれてきたことを伝えたいと思います


たくさんのご縁、出会いもあり


色んな方とお話できて実りの多い1年でもあったように思います


来年はどんな1年になるのかな?


来年も3人、笑顔の絶えない年にしたいです


ランキング参加中です!
励みになりますので、よろしければ下の写真をクリックして応援宜しくお願いします(^^)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

セクシャルマイノリティランキング

【メンタルケア】そんな前置きはシャットダウン



「これは批判じゃないけど」


「あなたのために」


「気にしないでほしいんだけど」


こんな前置きがあったら要注意!?


だいたいこういう前置きする場合は、自分が悪者にならないように予防線張ってることが多いと思います


そして、多くの人が言われなくても自身で気づいていたり、気にしていたりする場合がほとんどです


「あなたが思いつくことは、言われるほうはとっくにわかってるよ?」


カウンセリングの訓練のとき、指導者からわよく言われていました


つまり、そこまで考えを巡らせられない人の意見など聞くに値しません


リアルな対面もだけど


特に顔も名前も素性も知らない相手からのこういったコメント、意見はのれんになって流すのが1番だと思うのです


真面目で優しい人ほど、もろに言葉を受け止めてしまうことが多いと思うのですが


相手の思い込んだ善意や正義を真に受ける必要はありません


反論するのもエネルギーを使うし、相手のためにそんな時間とるのはもったいないので


自分の気持ちを大事に、傷付いたり、嫌だなと思ったら迷わず距離をとりましょう


匿名を盾に、実際のコミュニケーションでは面と向かって言える勇気もない人ほど


無責任に人を批判するものです


というわけで


ブログのコメントをしばらく前から閉鎖しております


批判を受けてるわけではないのですが


今は自分たちが健やかに幸せでいることが何よりも最優先事項なので


予防のため、このような措置をとっております


いつも暖かいお言葉をかけてくださる皆様、申し訳ありません( ;  ; )


ランキング参加中です!
励みになりますので、よろしければ下の写真をクリックして応援宜しくお願いします(^^)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

セクシャルマイノリティランキング


バカとつき合うな
西野亮廣
2018-10-26


ギャラリー
  • 【ゲイファミリー】あけましておめでとうございます
  • 【ゲイファミリー】スタートの1年
  • 【ゲイファミリー】表紙に載りました!
  • 【ゲイファミリー】表紙に載りました!
  • 【ゲイファミリー】表紙に載りました!
  • 【ゲイファミリー】岡山旅行、広島帰省
  • 【ゲイファミリー】岡山旅行、広島帰省
  • 【ゲイファミリー】岡山旅行、広島帰省
  • 【ゲイファミリー】岡山旅行、広島帰省
読者登録
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文