こんばんは!たかです!


僕は今、10月から縁あって入れてもらった精神科専門の訪問看護ステーションで働いてるんですが


心の強さってなんだろって最近考えます


そもそも心に強い、弱いはあるのか?


以前の職場で、適応障害で休職して復職したあとに、上司から


「タカさんみたいに心の弱い人」って言葉を言われたことがあって


そっか、自分は心が弱いんだって傷ついたことがありました


世間一般でいう心が強いって、どんな言葉言われても跳ね返したり、負けるかって意気込んだり、逆境を乗り越えたり


そういう人のことをいうのかなって思うんですが


それだけが心の強さなのかな?って思います


僕は気が小さいし、細かいことが気になるし、嫌なことがあると引きずるし、すぐに自分を責めてしまうし


上記の心の強さからみたら、弱い心になってしまうと思います


でも、今は僕は自分が弱いとは思いません


こんな自分だから、できることがあると思うし、無理に周りに合わせずに働けるところをみつければいいと思えるようになりました


僕を必要としてくれる場所に出会えてほんとに幸運だと思います


自分でいうのもなんですが、今やってることは新しいことで大変なこともあるけど、必要とされてるサービスだと手応えを感じています


もっともっと、ステーションの質を高めれるように僕自身自己研鑽していきます


ランキング参加中です!
励みになりますので、よろしければ下の写真をクリックして応援宜しくお願いします(^^)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

セクシャルマイノリティランキング