ゲイです。ナースです。夫夫です。

同性カップル(夫夫)の日常のブログです。

2022年05月

2018.4.14結婚式を挙げた同性カップルです。
アメーバブログからライブドアブログに移行しました。
アメブロでご覧いただいていたかも、初めての方もどうぞ宜しくお願いします。

伝えることの難しさ



こんばんは!たかです!


4月からたくさんの方が入職されて、職場が賑やかになってきました


慣れないながらみなさんほんとによく頑張っていただいていて


なんとか悩みを解決できればと、自分の知識や技術を伝えているんですが


ハヤトからそれおしつけじゃない?と言われハッとしました


しっかり相手の話を聞いて、相手の思いを受け止めて信頼関係を築く


利用者さんにやっていることを、スタッフにできていなかったなと反省しました


教える側の自己満足に陥っていたと思います


悩んでるなら一緒に悩んで、落ち込んでるなら一緒に落ち込んで


そんな先輩になりたかったのに、自分が最も苦手なタイプになっていた


丁寧に話を聞いて感情の動きを感じとろうと思います


心理支援はほんとに謙虚さと自制が求められる仕事だなと思います


ぼくもまだまだ未熟者


みんなで成長して、もっともっとうちを選んでよかったと思えるステーションにしたいです


ランキング参加中です!
励みになりますので、よろしければ下の写真をクリックして応援宜しくお願いします(^^)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

セクシャルマイノリティランキング




国家試験に向けて!



こんにちは!たかです


おかげさまで体調は順調に回復していて、働ける時間も少しずつ増えています


最近は7月の国家資格の試験に向けて日々勉強に励んでおります


公認心理師という日本初の心理系国家資格なんですが、今の仕事にかなり活かせる資格で受験資格が今回までなのでなんとしても合格したいと思っています


資格をとってからはより一層勉強と訓練が必要ですが、もっといいサービスを提供できるように資格がとれてもとれなくても自己研鑽に励みます


それでは、みなさん良いGWを


ランキング参加中です!
励みになりますので、よろしければ下の写真をクリックして応援宜しくお願いします(^^)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

セクシャルマイノリティランキング



ギャラリー
  • 【子育て】100日
  • 【子育て】100日
  • 【子育て】100日
  • 【子育て】100日
  • 3ヶ月
  • 3ヶ月
  • 3ヶ月
  • 【ゲイファミリー】ファミリーシップ届出制度
  • 【子育て】初めてのチックン!
読者登録
LINE読者登録QRコード