ゲイです。ナースです。夫夫です。

同性カップル(夫夫)の日常のブログです。

2021年03月

2018.4.14結婚式を挙げた同性カップルです。
アメーバブログからライブドアブログに移行しました。
アメブロでご覧いただいていたかも、初めての方もどうぞ宜しくお願いします。

目指すところ

こんばんは!たかです!


隼人くんは来月から認定看護の学校に行くわけですが


進むべき道1本を極めようとする姿みてると自分も早く進む道決めなきゃなぁと焦りが少しでてきてまして


生活を支える訪問看護の仕事はほんとに好きでまたやりたい思いもあるけど
今勉強してるカウンセリングも仕事に活かしたいなぁと考えたり


興味があちこちいって定まらないです


幸い時間はあるので、ゆっくり次をどうするか決めていきたいと思います!
しばらくは色んな人の話きいて、情報収集します

ランキング参加中です!
励みになりますので、よろしければ下の写真をクリックして応援宜しくお願いします(^^)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

セクシャルマイノリティランキング




節目

こんばんは!タカです!


昨日最後の勤務を終え、約2年半勤めた職場を退職しました


初めての在宅看護という領域で、初めは病院とのやり方の違いに戸惑ったり慣れない処置に苦戦したりしましたが、職場の先輩や利用者さん、ご家族の方に支えられ少しずつ成長できたと思います。


在宅はほんとに幅広い!


いろんな疾患の方がいて、全てに秀でるのは理想だけどそれは現実的に難しく


だからそれぞれの得意な領域を活かしてチームで看護していくこと、病院や他事業所と連携して在宅医療を支えていくことが大切なんだと思いました


一人で抱え込まないこと、助けを周りに求めること、これが何より重要じゃないのかとこの2年半で最も学んだことの一つではないかと思います。


ほんとにたくさんのことがあって、最後を終えたのですが


利用者さんたち辞めることを伝えた時に


「また戻ってきてね!」


ってたくさんの方から言っていただけたことが、僕の誇りになってます!


看護師としてまだまだまだまだまだまだまだまだ未熟ですが


昨日よりほんのちょっとでも前に進めるようにゆっくりゆっくり歩いていきます!


漠然といつか隼人とステーション開設とかできたらいいなあと思っていますが、そうなると隼人は小児専門のステーションやりたいだろうから、小児の勉強しなきゃなあとか思ったりもして^^;


でも目下やりたい領域があるのでしばらくしたらまたそっちに挑戦します!


ランキング参加中です!
励みになりますので、よろしければ下の写真をクリックして応援宜しくお願いします(^^)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

セクシャルマイノリティランキング



ギャラリー
  • 【子育て】100日
  • 【子育て】100日
  • 【子育て】100日
  • 【子育て】100日
  • 3ヶ月
  • 3ヶ月
  • 3ヶ月
  • 【ゲイファミリー】ファミリーシップ届出制度
  • 【子育て】初めてのチックン!
読者登録
LINE読者登録QRコード