はいさい
はーたんです
今日は体調管理には食事に引き続き休息が大切だよ〜
ってことをお話ししたいと思います
今年は僕が体調が悪くなりやすい年回りになるので、職業柄人一倍体調管理に気をつけようと思い実践していることです
特に特別なことはしていないんですが、お風呂はシャワーだけで済ませないで湯船に必ず浸かるようにしています

女性の人は湯船に浸かる人は多い印象なんですが、男性の人ってあまり湯船にはいらなくないですか
特に独身男子
(偏見だったらすみません
)
同棲前のタカもそうでしたが湯船が使われてないことが多かったです
僕はPCタブレットと飲み物を持ち込んで湯船に浸かったり休んだりを繰り返して30分〜1時間くらい過ごしています
お湯だけではなくて、入浴剤を入れるとリラックス効果がアップしますよ

僕は粗塩を大さじ1杯湯船に入れて入ってます
(バスソルト代わりですw使用する時は湯船を痛める可能性があるため自己責任でお願いします)
汗をたくさんかいて老廃物を出してデトックスしましょう



身体を温めることで代謝がよくなり体温が上がるので免疫力を高めることができます


また、入浴は寝る前の1時間〜2時間前くらいに入ると安眠効果が得られるみたいです

まだまだ、寒い日が続くので湯船に浸かって身体を温め免疫力を高めましょう
それでは



















今日は体調管理には食事に引き続き休息が大切だよ〜


今年は僕が体調が悪くなりやすい年回りになるので、職業柄人一倍体調管理に気をつけようと思い実践していることです

特に特別なことはしていないんですが、お風呂はシャワーだけで済ませないで湯船に必ず浸かるようにしています


女性の人は湯船に浸かる人は多い印象なんですが、男性の人ってあまり湯船にはいらなくないですか



同棲前のタカもそうでしたが湯船が使われてないことが多かったです

僕はPCタブレットと飲み物を持ち込んで湯船に浸かったり休んだりを繰り返して30分〜1時間くらい過ごしています





汗をたくさんかいて老廃物を出してデトックスしましょう




身体を温めることで代謝がよくなり体温が上がるので免疫力を高めることができます



また、入浴は寝る前の1時間〜2時間前くらいに入ると安眠効果が得られるみたいです


まだまだ、寒い日が続くので湯船に浸かって身体を温め免疫力を高めましょう

それでは

















