2018年11月

娘と3人家族の同性カップルです!
2015年12月25日に交際が始まり、2018年4月14日に結婚式を挙げ、2022年2月1日にパートナーシップを届出、2023年3月13日に養子縁組し、2023年6月に娘が誕生しました。
いろんな形の家族がある中のひとつの形として、知っていただければ幸いです。

中学聖日記 8話 感想

こんばんは!たかです!



なんか、んー、と共感できたりできなかったりの第8話でした(・ω・`)笑



一番のえ?ポイントは、聖ちゃんなんで言っちゃうの!?



そこは言わなくていい・・・てか言うべきじゃなかったような、、、



友近姐さんがせっかく紹介して入れた学校なのに、他の先生たちにもめっちゃ迷惑かけてるし汗



ちょっと腑に落ちなかったです(−_−;)




またもや黒岩くんと2人で乗り物のっちゃつやつw



あー、来週が気になる!



ついに結ばれてしまうのか!?



ワクワクです



あ、そういえば発表会に出てた男の子、母さんがどんなにの少年たいじ役の子でしたね!



吉田羊さんと合わせて2人もでてる!



ランキング参加中です!
励みになりますので、よろしければ下の写真をクリックして応援宜しくお願いします(^^)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

セクシャルマイノリティランキング




タカのオススメ本 9 『花まみれの淑女たち 歌川たいじ』

こんばんは!タカです!




今日のオススメ本はこちら!



花まみれの淑女たち






『母さんがどんなに僕を嫌いでも』の歌川たいじさん著の『花まみれの淑女たち』です




漫画はブログ時代から読ませていただいていたのですが、小説は初めてでワクワクしながら読ませていただきました(^^)


悩み、迷い、彷徨える人たちへ


あらすじ

リーマンショックの煽りで30代にしてリストラにあい、就職活動もうまくいかず味気ない日々を送る主人公由佳。そんな、希望のない単調な日々を打ち破ったのは強烈なキャラクターだが、逞しく生きるおばあさん達だった。おばあさん達の婆ヂカラに励まされながら力強く成長していく由佳の1年の物語。



面白くて一気に読んでしまいました。先が気になる面白味もあるのですが、おばあさん達の経験からくる人生訓のような言葉をもっと聞きたい!という面白さもありました。


小説読むときって、多かれ少なかれ何か答えやヒントを探しながらみんな読んでいると思うんです。だから、落ち込んでいるときや悩んでいるときに読んだ小説の何気ない一文が希望や新しい道を示してくれることが多い。『花まみれの淑女たち』はまさに、人生のヒントが詰まった一冊でした。


いくつか僕が心打たれた名言をご紹介します!



以下ネタバレを含みますので、ご注意を!


心の芯にそっと沁みこんでくる数々の言葉たち


神様はなんだって取り上げることができる。子どもから命を取り上げることだってある。でも、神さまは私から何を取り上げたのだろう。・・・・・・・神さまは、この命は手元に残してくれた。失ったものは返ってこないけれど。失わずにすんだものもあるはずだって。この手に残ったものをちゃんと見なければってね。

多くの男を魅了し与える女性、レナラがオレオレ詐欺で財産を失い打ちひしがれる老女に対し自身がホームレスになったときの経験を語った際の言葉。


何がないのではなく、何を自分が持っているか。他者と比較したとき、ないものばかり目がいきがちですが、ほんとに大事なのは、自分が何をもっていてそれをどう活かすか、なんですよね。アドラー心理学に通ずるものを感じました。



奪えるだけ奪い尽くし、ほかのものを席巻してしまうような生き物を、自然は絶対に許さないのですよ。そうして絶滅していった種は、数え切れないほどあるんです。

ゲームが終われば、ゲーム盤もコマもサイコロも、そしてお金も、ぜんぶ箱に還る。そのとき、あなたには何が残っているのでしょう。


植物学の元教授E.T(目が大きいので由佳からそう揶揄されている)が、オレオレ詐欺集団のリーダー緒方を諭すときの言葉。


この小説の中で特にE.Tの言葉には、僕自身もたくさん悟されたように思います。E.Tは人を植物に例え道を示してくれるのですが、僕もぜひ例えてほしいです(笑)


爺ヂカラも負けてない!


女性だけではありません、おじいちゃんの言葉も力強かったです!


由佳がアルバイトをすることになったカフェのマスター。頼りないけどどこかほっとけない愛らしいキャラで小説の中で一番すきな人かもしれません♪


人生には手に入るものと、入らないものがある。手に入っても、入らなくても、どちらにしても意味はあるのさ。結局、求める人の手には、意味のあるなにかが与えられるんだ。だから求めりゃいい。いくら無謀だとわかっていても、求めりゃいいんだよ。


ハッとさせられた言葉です。結果で自分の衝動を判断している自分、いつからかそれが当たり前になったけど、落胆しない代わりに得たものはなんなんだろう。そう思ってしまいました。


日本の未来は暗くない!


おばあさんたちのパワーに満ち溢れた物語ですが、希望に満ち溢れた本でもありました。


超高齢社会というと、まるでそれが死刑宣告かのような響きがどこかあると思うんです。と、いうより僕自身そう感じている節がありました。ですが、おばあちゃんたちの逞しく元気に生きる姿をみて、超高齢社会はマイナスなことではなくプラスなことではないかと思うようになりました。


誰にも期待されないと、人の力は萎んでしまいます。それは、若者も年寄も同じですね。


こういう仕事をしていると、高齢者に対してどうしてもどこか『支えてあげいる』という気がでてくる。頭ではわかっていても、きっと無理だろうとか、どうせ、とかそういった気持ちがあって期待することができなくなる。でも、それはその人の力を封じているだけではないだろうか。優しさにみせかけた親切だったのではいだろうか。


以前勤めていた施設で、いつも申し訳なさそうにしているおばあさんがいた。「気にしないでいいんですよ」と、言ったけれどおばあさんが求めていたのはそういう言葉じゃなかった。いくつになっても役割は必要だ。他人事のように思ってしまうけど、いつかは誰もがみんなおじいちゃん、おばあちゃんになる。


自分の足でしゃんと立つ、笑顔のおばあさん達が増えていってくれるといい。それは、若者達の希望につながっていくだろう。歳をとっても、けっこう楽しくやっていけると。この先、この国になにが起きても希望さえあればやっていけるのだと思う。


果たして僕は、いま希望をもって生きていると言えるだろうか。大それたことをしなくてもいい。自分たちが、堂々と希望をもって生きている。そんな姿を見せることが次世代への希望に繋がっていくんだと思いました。


どの世代も面白く読める本です!ぜひご一読してください(^^)



ランキング参加中です!
励みになりますので、よろしければ下の写真をクリックして応援宜しくお願いします(^^)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

セクシャルマイノリティランキング



花まみれの淑女たち
歌川 たいじ
KADOKAWA
2018-08-30


ディズニーでーと~ショーレストラン~

はいさーい!はーたんです!(^-^)/



この前、タカとディズニーランドのショーレストランに初めていきました。




ショーレストランはネットで席を予約しました。



1543321866961

                     ショーレストラン
         『ダイヤモンド ホースシュー』
                              です!


レストランのコンセプトは西部開拓時代で、ショーの内容はビックサンダーマウンテンで鉱脈を堀当て、金を強盗からウッディーとジェシーたちが守るって話です。




Point Blur_20181127_212418


ネットで奇跡的にS席の予約ができました!!

僕たちは、はーたんがチケット予約やホテルの予約を担ってます!今回はタカにサプライズでショーレストランに連れていきましたw




Point Blur_20181127_212518


S席はステージも近く二人で大興奮でした!
(・∀・)人(・∀・)


1543321654120

ショーが始まると、ステージではなくて
なんと僕くたちのテーブルの通路からショーが始まりました!!


これには驚きと感動にテンションがあがりました!!



しかし!!!なんと、このショーレストランはお客さん参加型だったのです。


そして、はーたんが最初に指名されました!

砂金を2階の金庫まで運ぶことになりましたwww
突然のことで戸惑うも、タカは笑ってみてましたw



1543321912438

ちなみに、2階に運んだらそれでおわりですwww


その後は、カウボーイがピストルで的を打つのをチビッ子たちが指名されお手伝いをしてました。



見てる分には楽しいショーなんですが、指名されるのはドキドキしちゃいます。





タカから『はーたんは、顔が濃いから当てられやすいんだよー(*´∀`)』と言われました。

Point Blur_20181128_070531




ちなみに、ウッディーやジェシー、ブルーズアイたちがテーブルまできてハイタッチしてくれます!一瞬で通りすぎますがwww


ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノヽ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ノ


Point Blur_20181127_221658

そうそう!テーブルにウェルカムドリンクのフロンティアパンチってドリンクが置かれています!下がクランベリージュース(ゼリー?)で上がオレンジジュースです!ここでしか飲めないドリンクです!






1543321902758


ランチでは蹄の形のパンと白いパンが食べれます!(おかわり自由ですw)


1543321966181

料理はチキンやトルティーヤなどが人数分運ばれ、自分たちで取り分けします。


ショーレストランのお土産でここでしかゲットできないバンダナがもらえます!


1543324856339



お弁当を包むには少し大きいサイズですw(バンダナはお弁当を包む発想しかなくてスミマセン。)
他のゲストは首に巻いたりしてました。チビッ子は頭につけてました。



ショーの感想は楽しいんですが少し大人向けな気がしました。チビッ子たちを観察していると意外とウッディーやブルーズアイが大きくてキャラクターが近くに来ると泣いちゃう子や、ショーの途中で英語で進行されたりするので、トイ・ストーリーが好きな子は見てるだけで楽しいですが、女の子はポカンとしてる感じでした。また、ショーが終わるとキャストの人に退席を促されるので食後の余韻に浸ることはできません。
僕たちは終始楽しくて、また記念日などに来たいなと思いました。子ども向けよりカップルや友だち向けなショーレストランかもしれないです。


18-11-26-19-33-10-943_deco





それでは



ランキング参加中です!
励みになりますので、よろしければ下の写真をクリックして応援宜しくお願いします(^^)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓




トイ・ストーリー (吹替版)
所ジョージ
2013-11-26






里親と里子のおはなし。

はいさーい!はーたんです!(^-^)/



めっきり冷え込んで寒くなりましたね!朝起きるのが辛いです。。。




さてさて、今日は以前にタカとlgbtの里親を支援している団体の方のお話を聞いたので紹介したいと思います。



数年前に大阪市で国内初のゲイカップルの里親が認定登録され、今年は東京都でも里親の規制が緩和されました。lgbtカップルが子どもを育てたいと願う幅が広がったのです!






国内では現在、約4万5000人の子どもが社会的養護のもとで生活しているといわれ、そのうち児童養護施設で生活する子どもが約9割、里親家庭で生活する子どもが約1割です。(厚生労働省調べ)





アメリカだと里親家庭で育てられている方が施設で暮らすより圧倒的に多いみたいです。





国内では、法律上、同性カップルが里親になることは制限されていません。ただし、都道府県や政令指定都市が制度の運用主体であり、実際には、職員に断られた同性カップルがいるなど、職員の偏見によって断られたケースもあります。また、「法律上同性カップルが里親になれない」という間違った報道もあり、LGBTの人たちが自らあきらめるケースもあります。他にも、特別養子縁組では同性カップルが養親になれないため、混同されることで誤解が生じるケースもあります。




色々な誤解から日本では同性カップルが里親になりにくいことがあるみたいです。



お話の中で、大阪市が認めたんだから是非、うちの市でも認めてほしいと市に要望をした同性カップルに対して市の職員からは

『だったら、認定してる市に引っ越したらどうですか。』


と言われたそうです。




はーたんはそんな心無い一言に憤りを感じます。


しかし、同性カップルが里親になる強みになるお話もありました。


例えばアメリカでは、男性恐怖症の女の子がレズビアンカップルに養育された例や、大人の女性を見るとすぐに乱暴なふるまいをするDV家庭で育った男の子が、ゲイカップルに育てられて、ゲイカップルが「女性に対等に接する大切さ」を男の子に教えて、養育した例など、「同性の組み合わせ」がプラス材料とされることがあります。


とても、ステキなことだとはーたんは思います。



それでも、世間からは非難の声があるみたいで「同性カップルが子育てをするなんて前例がない、危険だ」などの意見をいただくこともあるそうです。同性カップルで子育てしている人たちは国内外にたくさんいます。また、「子どもが里親を選べない。同性カップルを嫌がったらどうするの?」との質問もあるみたいで、里親委託する際にはマッチングなどの期間があり、また子どもへの意思確認がされ子どもの意思が尊重される仕組みになっているそうです。



そうは言っても、はーたんが実際に聞いて驚いたエピソードがありました。男女カップルのもとにマッチングされた里子がきたときに、夕食の残りを次の日の昼食にアレンジして出したら、突如、泣き出したそうです。その後、子どもに理由を聞いたら『夕食の残飯を出された。施設ではそんなことはされなかった。あれはひどい!虐待だ!』と言い、その後も関係は上手くいかなかったそうです。


普通の家庭ではごく当たり前なことも、施設の習慣ではなくて戸惑うこともあるみたいです。あと、家庭用の浴室が狭いとかデリバリーのピザの食べ方が分からないとか。
また、マッチングされても里子は、ためし行動を里親にして、しばしば攻撃的になる子どももいるそうで、対応に困り果て途中で養育を放棄されることもあるみたいです。


また、法律的な課題があります。。。

里親に関しては法的な縛りがもともとなかったので、運用で同性カップルOKにすれば良かったのですが、特別養子縁組では法的に同性カップルは排除されています。
里親というのは、家庭内で一定期間「預かる」仕組みで、法的には親子関係にはなりません。特別養子縁組は、実の親と縁を切って、養親と法的にも親子関係を結ぶものです。どちらも家庭で子どもを養育するので「家庭養護」と呼ばれていますが、特別養子縁組は制度的に、より「親子になる」度合いが強いものと言えます。


この特別養子縁組は、民法第817条で以下のように規定されています。

 第817条の3 

養親となる者は、配偶者のある者でなければならない。


この
「配偶者」は法的には「婚姻関係」にあるものに限られていて、日本には同性婚の仕組みがありませんので、同性カップルは排除されているのです。


LGBTに対する法律の壁はまだまだあるもののそれでも、同性カップルでも普通の男女カップルでも里親になれる制度は、子どもが暮らせる家庭が1つでも増えることになるので、全国的に普及してほしいと思います。




sketch-1542874218060



LGBTの里親を支援している団体
『レインボーフォレスターケア』のリンクも貼っておきます。良かったみてください。



それでは


ランキング参加中です!
励みになりますので、よろしければ下の写真をクリックして応援宜しくお願いします(^^)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓







大好きな果物

はいさーい!はーたんです!(^-^)/


気づいたら11月も下旬ですねー。今年も早かったなー。



最近、夕食後に果物を食べることが楽しみの1つです。



タカの実家からミカンがどっさり送られてきました。本当に美味しくてパクパク食べてます。冬のミカンって美味しいですよね。

こたつにミカンと緑茶って日本人で良かったと思いますwww


2018-11-20-23-23-18


ミカンも残り3個なんでありがたく食べたいと思います。(・∀・)人(・∀・)



柿も好きな果物なんですがタカと好みが別れました!


はーたんは熟して少し押すと凹むくらい柔らかい柿が好きなんですが、タカは固くカリカリしてる柿がすきなんです。


だから、はーたん家では柿を熟してる柿と少し固い柿と混ぜて買ってます。


みなさんもビタミンの補給に果物を食べてくださいね。



それでは




ランキング参加中です!
励みになりますので、よろしければ下の写真をクリックして応援宜しくお願いします(^^)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓





ギャラリー
  • 【ゲイファミリー】初節句
  • 【ゲイファミリー】初節句
  • 【ゲイファミリー】初節句
  • 【ゲイファミリー】初節句
  • 【ゲイファミリー】初節句
  • 【ゲイファミリー】初節句
  • 【ゲイファミリー】初節句
  • 【ゲイファミリー】初節句
  • 【ゲイファミリー】初節句
読者登録
LINE読者登録QRコード